多くの企業が、「YouTubeをどのように始めれば良いのか」「YouTubeの始め方における最適な戦略はあるのか」という悩みを持っています。
昨今のマーケティングではマルチチャネル戦略も取り入れられつつあり、YouTubeは無視できない存在です。
しかし、競争が激しく、スタートにもハードルがあることで、リソースの浪費につながる危険も潜んでいます。
そこでこの記事では、企業がYouTubeを始める際の具体的なステップと重要なポイントを解説します。
本記事は、YouTubeを始める際の具体的な手順で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
YouTubeの始め方①:チャンネル運用について検討する
YouTubeチャンネルをスタートする際、初期の段階で成功をふまえた戦略を立てることは非常に重要です。
最初の5動画くらいがYouTubeからの評価を大きく決定づけるといわれており、初動の設計は重要な立ち位置となっています。
さらに、それぞれの動画によってターゲット視聴者が固定化されると、後から動画のコンセプトを変更するのも困難になります。YouTubeは、すでに確立されたユーザー属性に基づいて評価を行うため、新たな方向へのシフトも簡単ではないのです。
これらを踏まえたYouTubeのチャンネル運用をスタートする前に考慮すべき基本手順は以下のとおりです。
- 市場難易度と同業他社の分析をする
- マーケティング導線について検討する
- YouTubeチャンネルの運用方針を検討する
次項でそれぞれの手順について説明しますので、ぜひ参考にしてください。
手順①:市場難易度と同業他社の分析をする
YouTubeチャンネルの始め方において、最初の重要な手順は「市場難易度と同業他社の分析を行う」ことです。
YouTubeでの成功はただコンテンツを制作し公開するだけでは不十分です。市場の状況を理解し、潜在的な競争相手を把握する必要があります。
市場難易度の調査では、市場規模・成長率・参入障壁・顧客動向などの指標を調べます。
それぞれのデータを集めることで、今後狙う市場のポテンシャルと参入の困難さについての洞察を得られます。
例えば、大きく成長する市場では競争も激しいかもしれませんが、新規参入者に対するチャンスも多いと言えるでしょう。
また、同業他社の分析では、競合他社の数・市場シェア・製品やサービスの差別化・価格戦略などを調査します。
実際に同業他社のYouTubeチャンネルを調べて、
- 動画の種類
- ビュー数
- コミュニティの反応
- マーケティング手法
などを分析することで、自社がどのように価値を提供できるかを見極めることが可能です。
この分析を通じて、YouTube市場の規模や難易度を把握し、それをもとに視聴者へのアプローチ・コンテンツ企画・ターゲティング戦略など、効果的なYouTubeの運用計画を立てられます。
手順②:マーケティング導線について検討する
次に、マーケティング導線について検討します。
YouTubeチャンネルを通じて視聴者が商品やサービスを購入するまでのプロセスを設計し、その流れに沿ったマーケティング戦略を立案しましょう。
ここでの目的は、YouTubeのコンテンツを通じて視聴者に価値を提供し、同時に自社の商品やサービスへの関心を高め、最終的には購買に結びつけることです。
このマーケティング導線の設計では、視聴者がYouTube動画を見た後、どのように自社のWebサイトや製品購入ページに移行するかを決定します。
また、KPIの設定も必要です。
YouTubeチャンネルの効果測定をするための指標、例えば視聴回数・Webサイトへの流入数・リードの獲得数・購入率などを定義しましょう。
総合的なWebマーケティング戦略の中でYouTubeを位置づけ、他の媒体との連動を計画していくことが重要です。
手順③:YouTubeチャンネルの運用方針を検討する
手順③では、先ほどお伝えしたマーケティングの全体像を踏まえて、YouTubeチャンネルの運用方針を検討します。
まず必要なのは、チャンネルのコンセプトを明確に定義することです。
ここで、どのジャンルやテーマで動画を制作するか、ターゲットとする視聴者層はどのようなユーザーなのか、そしてSNSでの宣伝など、どのような方法で動画を届けたいのかを決めましょう。
次に、制作スケジュールを設計します。
また、動画制作や投稿のための標準作業手順(SOP)を準備することで、スムーズで持続的なコンテンツの提供が可能となります。
このように、YouTubeチャンネルの運用方針を決定する際には、事前の整理を行っておきましょう。
YouTubeの始め方②:YouTubeアカウントを作成する
YouTubeで動画投稿を始める際には、まずYouTubeアカウントの作成が必要です。
YouTubeのアカウントはGoogleアカウントを利用し、以下のステップにしたがって作成します。
- Googleアカウントにアクセス
- 「アカウントを作成」を選択(個人・ビジネスを選べる)
- 個人情報(名前、ユーザー名、パスワード等)を入力
- 電話番号や再設定用メールアドレスの追加
- プライバシーと利用規約に同意
それぞれのステップを経てGoogleアカウントが作成されると、YouTubeをはじめとするすべてのGoogleサービスが利用可能になります。
作成したアカウントは、ビデオやチャンネルの設定、視聴者とのコミュニケーションなどに使用できます。
YouTube用のGoogleアカウントを新たに作成する理由としては、ビジネスや個人用とは別のアカウントでチャンネルを管理することがおすすめなためです。
専用アカウントを持つことで、チャンネルのブランディングを強化し、動画投稿や視聴者とのコミュニケーションをより効率的に行えます。
次に、新しく作成したGoogleアカウントでYouTubeにログインした後、YouTubeチャンネルを開設します。
YouTubeの始め方③:チャンネルを開設する
以下の手順をたどって、YouTubeチャンネルを立ち上げましょう。
- 手順①:デフォルトアカウントを作成する
- 手順②:ブランドアカウントを作成する
- 手順③:チャンネル名を設定する
次項では、それぞれの手順について、具体的な方法と重要なポイントを詳しく説明します。
手順①:デフォルトアカウントを作成する
YouTubeでチャンネル開設する際は、「デフォルトアカウント」と「ブランドアカウント」の2つの方法があります。
ビジネス目的でYouTubeのアカウントを作成する際はブランドアカウントを選ぶのがおすすめです。
ブランドアカウントの作成には、デフォルトアカウントの作成が必要なため、以下で手順を紹介します。
- YouTubeにアクセスする
- 右上のアイコンからメニューを開く
- 「チャンネルを作成」を選ぶ
- 指示に従いアカウントの設定を完了
この手順で作成したデフォルトアカウントは、Googleアカウント名を使用して作成されたYouTubeチャンネルを指します。
こちらは個人的な使用向けに自動生成されるもので、企業などの複数のメンバーで管理を行う場合やビジネス用途での利用はあまり適していません。
デフォルトアカウントは1つのアカウント名で管理され、後からの名前変更もできません。
このことから、ブランドイメージの構築や管理の柔軟性を持たせたい企業にはブランドアカウントの作成が推奨されています。
手順②:ブランドアカウントを作成する
デフォルトアカウントを用意できたら、YouTubeのブランドアカウントを作成しましょう。
- YouTubeにアクセスして右上のアイコンからメニューを開く
- 「設定」のメニューを選ぶ
- 「新しいチャンネルを作成する」を選び、ブランドアカウント名を入力
- 指示に従いアカウントの設定を完了
ブランドアカウントは企業や団体のためのもので、複数のユーザーで管理できるほか、アカウントの権限を分配できます。
これにより、チームでの運用がスムーズになり、チャンネルの成長にフォーカスした体制を整えられます。
さらに、ブランドのアイデンティティを反映させたチャンネル名や写真も設定可能です。
手順③:チャンネル名を設定する
YouTubeチャンネル名の設定方法は、以下のとおりです。
- 右上部のアイコンから「チャンネルをカスタマイズ」を選択
- 「基本情報」を押してYouTube Studioに移動する
- 各種、必要な設定を行う
チャンネル名は、ペンマークをクリックすると変更できます。
なお、チャンネル名は変更可能ですが、視聴者に混乱を与えないよう、頻繁な変更は避けるべきです。
チャンネルが作成されたら、その後はプロフィール画像や概要の情報を追加してチャンネルをカスタマイズしましょう。
YouTubeの始め方④:動画を作成する
YouTubeチャンネルを立ち上げた後は、動画作成を行いましょう。
以下のステップを参考に、自社ならではの動画作りにチャレンジしてください。
- 運用方針に沿った企画を考える
- 動画を撮影する
- 動画を編集する
次項では、それぞれの手順を詳しく解説し、動画作りのポイントをお伝えします。
手順①:運用方針に沿った企画を考える
まず、運用方針に沿った企画を考えます。
チャンネルの目的・目標(KPI)・ターゲット視聴者・チャンネルの立ち位置などを踏まえて、企画を考えるのがおすすめです。
また、すでに成功しているチャンネルを分析することで、何が視聴者に受け入れられているかを把握できます。
さらに、撮影内容を具体化するためには、絵コンテを作成し、必要な素材も事前に決定しておく必要があります。そうすることで、撮影現場での混乱を避け、効率的な撮影が可能です。
手順②:動画を撮影する
次に、YouTubeの動画内容に基づいて動画を撮影します。
まず、撮影機材の準備が必要です。
初心者の場合、高価な機材に投資する前に、手持ちのスマートフォンを使用することをおすすめします。
高画質を求める場合や特定の撮影効果が欲しい場合は、ジャンルに応じた推奨カメラを使用することが望ましいでしょう。
また、視聴者に快適な視聴体験を提供するためには、良好な音質を追求することも非常に大切です。
内蔵マイクでも始められますが、クオリティを向上させたい場合は、外部マイクの利用を検討してください。
なお映像と音声は、それぞれ別々に撮影するか、同時に撮影するかも決める必要があります。
次に、照明にも注意しなければなりません。良質なライトは映りを良くし、見栄えに大きく貢献します。
撮影場所は、自宅やオフィスが選択肢として可能ですが、機材や環境が整った専門のレンタルスペースを利用することもできます。
ポイントは多いですが、しっかりとした準備を整えてYouTubeの動画撮影に臨むことをおすすめします。
手順③:動画を編集する
最後に、撮影した動画を編集します。
編集ソフトを使ってパソコンで動画編集をするのが一般的ですが、昨今は・スマートフォン用の編集アプリを利用して、スマホで撮影した動画を直接編集することもできます。
素材は分かりやすい名前で整理し、編集作業の効率化を図りましょう。
動画素材は、タイムライン上に配置し、順番や長さの調整を行います。
特に、視聴者の関心を持続させるために、トークが主体の動画では不要な部分をカットし、内容をコンパクトにまとめることが重要です。
そのほか効果的な編集で重視されるポイントには、トランジション(場面転換)・字幕の追加・エフェクトの利用・BGMや効果音の追加・音量の調整・手ぶれ補正・ノイズカット・明るさやホワイトバランスの調整などがあります。
それぞれを適切に用いることで、動画の見栄えと雰囲気を向上させ、視聴者の感情に訴えかける効果が期待できます。
なお編集中は作業の進捗をこまめに保存し、データ破損や消失のリスクに備えることもポイントです。
プレビュー再生を行って全体の流れをチェックし、随時修正を加えながら完成度を高めましょう。
編集が完了したら、動画を書き出し保存します。
あとは、最終的な動画ファイルをYouTubeにアップロードするだけです。
YouTubeの始め方⑤:動画をアップロードする
最後にYouTubeへの動画アップロードの始め方を以下に分けて紹介します。
- 「動画をアップロード」を選択する
- タイトルや概要欄の設定を行う
- 動画を確認してから「公開」する
ぜひ参考にしてください。
手順①:「動画をアップロード」を選択する
まず、「動画をアップロード」を選択します。
選択する手順は以下のとおりです。
- 右上角にあるカメラのアイコンをクリック
- 「動画をアップロード」を選ぶか、「アップロード」をクリック(アプリを利用している場合は、画面下部にある「+」マークをタップ)
手順②:タイトルや概要欄の設定を行う
次に、「タイトルや概要欄の設定」を行います。
なかでも重要なのは、概要欄・タイトル・サムネイル・ハッシュタグです。
いずれもYouTube内の検索結果や関連動画の表示に直結するため、視聴者の視線を引き寄せ、動画再生に結びつけるためには欠かせない項目です。
まず、サムネイルは視聴者が動画をクリックするかどうかを決める最初のフックになります。
魅力的で関連性のある画像を選び、場合によってはテキストを追加して動画の内容を強調することが求められます。
次にタイトルは、簡潔でキャッチーなものが理想的で、合わせてVSEO(検索エンジン最適化)を意識したキーワードを含むことが重要です。
概要欄はさらに詳細な情報を記載し、動画の内容や視聴者が知りたいこと、そして関連するWebサイトやソーシャルメディアへのリンクを含めます。
ハッシュタグも利用して、視聴者が関連するトピックを簡単に検索できるようにすることがより良い結果につながるでしょう。
手順③:動画を確認してから「公開」する
最後に、動画を確認してから「公開」します。
アップロードされた動画がYouTubeプラットフォーム上で問題なく表示され、視聴可能な状態か確認できたら、最終的な公開設定を行いましょう。
- プレビュー機能を使用して動画の再生を確認し、編集ミスや予期しないエラーがないことを確かめる
- 動画が子供向けのコンテンツなのか大人向けのコンテンツなのか、また年齢制限を設定する必要があるか等について選択する
- 「次へ」をクリックして、動画の要素(例:字幕)の設定を進める
- YouTubeによる著作権チェックを受け、問題がなければ次のステップへ
- プライバシー設定を「非公開」「限定公開」「公開」から選択
- 公開する日時を即時公開または未来の日時にスケジュール設定
- すべての設定が完了すれば、「公開」をクリックして動画をYouTubeに公開
公開完了後、動画のURLが表示され、共有が可能となります。
YouTube運用前にはよく戦略を練ることがポイント
YouTubeチャンネルの立ち上げで成功を収めるためには、事前戦略を充実させることが大切です。まず、市場調査をして競合状況を把握し、独自のポジションを定めます。
次に、訪問者を取引先や顧客に変えるためのマーケティング導線を慎重に計画し、運用方針を確立することが重要です。
アカウントとチャンネルの開設後は、方針に応じて魅力的なコンテンツの企画・制作に移ります。
動画が完成したら、VSEOにも留意しながら詳細な情報を添えてアップロードしましょう。
YouTubeの運用は、このように定期的な分析と改善を繰り返し、目標達成に向けて進めていくものです。
初めてチャンネルを立ち上げる場合や、戦略について考えたい場合は、ぜひNOGICのサービスも活用してください。